サモンズボード(サモンズ)のニャルラトテップに関する最新評価とスキル、ステータスを紹介している攻略記事です。ニャルラトテップの強い点・弱い点や使い道・パーティー編成など、ニャルラトテップを入手した際やリセマラで狙う際の参考にしてください。
モンスター名 | 総合評価 |
---|---|
ニャルラトテップ | 3.0/10点 |
ニャルラトテップは、味方全体への攻撃力アップを中心に構成することで活躍可能なモンスターである。
木属性のモンスターで編成すれば常に攻撃力が3倍&クリティカル時の倍率が3.5倍になり威力が倍増させることが可能だ。
クリティカルを発生させるスキルがあれば一気に火力を上げることができる。
ニャルラトテップのスキルは、火属性以外の味方全体の攻撃力を、3ターンの間2倍にすることができる。
エンハンス系のスキルの中では必要ターン数短いのが利点といえる。が長いことが多く、それが欠点ともいえるが、ニャルラトテップは高回転での使用が可能。スキルMAXならば単純計算で、ダンジョン攻略中の半分のターンにエンハンス効果を付加することができる。
その点だけ見ても優秀なスキルといえるだろう。
No. | 811 |
---|---|
属性 | 木 |
レアリティ | ☆6 |
タイプ | 攻撃タイプ/アタックタイプ |
能力 | 全体化 |
コスト | 30 |
ソウル枠 | 2 |
攻撃方向 | ![]() |
入手方法 | レアガチャ |
HP | 攻撃 | |
---|---|---|
Lv.1 | ×3 | |
Lv.50 | 7248 | 172×3 |
ン・ガイの森 | |
---|---|
火属性以外の味方全体の攻撃力を、3ターンの間2倍にする | |
ターン | 12→6(Lv.MAX時) |
無貌の知恵 |
---|
木属性の味方は、7コンボ以上で攻撃力が2.7倍&クリティカル時の倍率が3.5倍 |
ニャルラトテップは、味方全体への攻撃力アップを中心に構成することで活躍可能なモンスターである。
木属性のモンスターで編成すれば常に攻撃力が3倍&クリティカル時の倍率が3.5倍になり威力が倍増させることが可能だ。
クリティカルを発生させるスキルがあれば一気に火力を上げることができる。
モンスター名 |
---|
無貌の声ニャルラトテップ![]() |