サモンズボード(サモンズ)の鋼の錬金術師コラボダンジョンの「闇の使者」攻略方法を紹介しています。憤怒のラースの行動パターンやスキルなどの情報をもとに、サモンズ攻略の参考にしてください!
鋼の錬金術師コラボダンジョン「闇の使者」情報
ダンジョン名 | カナマ近郊 |
---|
フロア名 | 闇の使者 |
---|
難易度 | 冥 |
---|
消費スタミナ | 50 |
---|
エリア数 | 3 |
---|
制限ターン数 | 1F:50ターン、2F:?ターン、3F:?ターン |
---|
戦闘マス | 5×5 |
---|
パーティー編成制限 | なし |
---|
獲得経験値 | ? |
---|
獲得コイン | ? |
---|
鋼の錬金術師コラボダンジョンカナマ近郊「闇の使者」攻略方法
プライド行動まとめ
- | 開始早々に外周にトラップ設置(威力3000前後) |
---|
影 | ノックバックさせ、トラップを強制的に踏ませてくる |
---|
これで光源は確保できました | フィールド外周とプライド周囲9マスにすり抜けトラップを設置 |
---|
HPがなくなる | 撤退する |
---|
キンブリー行動まとめ
鋼の錬金術師コラボダンジョン「闇の使者」ので入手可能なモンスターまとめ
傲慢のプライド
今回のイベントで入手できる「傲慢のプライド」に進化後はありません。
紅蓮の錬金術師キンブリー
今回のイベントで入手できる「紅蓮の錬金術師キンブリー」に進化後はありません。
経験値効率について
傲慢のプライド・紅蓮の錬金術師キンブリーの経験値効率はイマイチである。5×5マスであり、トラップ設置を多くやってくるプライドに対しての対策を取っておく必要性があるため、パーティ編成に気をつける必要性がある。